
食料自給率の低下や
就業者の減少・高齢化、
耕作放棄地の増加、
異常気象など、
様々な課題に直面する
近年の日本の農業。
ベジタブルテックは
これらの課題解決のため、
周年安定的に高品質の
植物を栽培できる
「完全人工光型植物工場」
を操業しました。
また、子どもたちに向けて
工場見学を開催したり、
高齢者や障がい者を含めた
雇用を創出したりと、
地域社会に寄り添った
取り組みも進めています。
すべては、国内有数の
植物工場を目指し、
地元・茨城の人々に
元気と活力を与えるため。
私たちがつくる未来の農業に、
ぜひご期待ください。
国内ではまだ少ない業務加工向けに特化した大株レタスを生産します。
植物工場のレタスは農薬が不要。生菌数も少なく衛生的です。水や培養液を循環させることで環境にも考慮しています。
関東の工場という立地を生かし、鮮度を保ったままの新鮮なレタスを首都圏へお届けいたします。
約2,000m²の広大な面積を誇るベジタブルテックの工場は、定時・定量・定価・定品質の「4定条件」を実現する土台。最大20mの「栽培ベッド」を横に16列、縦に8段設置できます。
育苗ライン:4列7段、生育ライン:16列8段の大型設備で栽培をすることで数多くの収穫が可能です。
これからを担う子どもたちに、今後発展していく新しい事業に触れてもらうことは、きっと新たな知識と大きな刺激となるはず。近隣の小中学生を中心に工場見学を実施しています。
ベジタブルテックは、地域の雇用創出にも積極的に努めます。高齢労働者や障がい者に対しても各々に応じた職場環境を整備し、潜在的な労働力が発揮できる就労場所を目指します。